もうお屠蘇気分も抜けてきましたね。 午前中からせっせとブログ更新です。
本日の【気になる記事】はこちら
ワタナベマホトのYouTubeチャンネルが停止 以前のチャンネルは存在
ざっくり言うと
- 未成年女性への「問題行為」が発覚し、UUUMに契約解除されたワタナベマホト
- 活動拠点であるYouTubeチャンネルがアカウント停止になっていると分かった
- 27日午前4時現在、マホトの2020年3月以前のチャンネルは存在している
記事を読む
Livedoorエンタメより 2021/01/27 04:56
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
日本でもApple Watch心電図、計測可能に Series 4以降、watchOS 7.3アップデートで
日本でもApple Watchの心電図がついにスタート。さっそく計測してみた。
ITmedia News速報より 2021/01/27 04:04
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ソニー、αシリーズ初の8K動画対応ミラーレス「α1」発表 約80万円
ソニーがフルサイズのミラーレス一眼カメラ「α1」を発表した。有効画素数約5010万画素のイメージセンサーを搭載し、30コマ/秒の連写や8K動画撮影などに対応する。
ITmedia News速報より 2021/01/27 00:57
本日の【お奨め商品】はこちら
貿易実務:貿易トラブル事例集: 想定外の損害!知らないと大変!転ばぬ先の杖。YouTube講義(日本貿易実務検定協会で講演した内容)
プロの貿易マンなら、知っておきたい知識。
アッと驚く貿易トラブル事例集。知って安心、知らなきゃ大損!
貿易ビジネス・リスク危機管理セミナー
貿易マンが知っておきたい実戦知識セミナーです。
元、一部上場商社マン、よくわかる楽しいセミナー講師として評判の
ジェトロ認定貿易アドバイザー、ハリー先生が語る型破りな『実戦』貿易実務講座をYouTube動画で観れる!
——————-
貿易実務初学者の為の
貿易ビジネス・リスク(入門)セミナー(YouTube動画とPDFファイル教材)
————————————-
【講義の概要】貿易取引、国際取引では、国内取引とは異なるさまざまなリスクを持っています。そして予想もしなかったトラブルに巻き込まれる可能性も非常に高くなります。
当セミナーでは、貿易実務1〜2年程度の方々を対象にした貿易取引における数々のリスクと、トラブルを防ぐために特に気をつけなければならない実務上のポイントについて事例等を通して理解していただきます。
貿易取引に精通した講師が、実務上のポイントや実際に起きたトラブルの解決法まで、わかりやすく解説いたしますので、危機察知能力を高めて頂くことができます。
貿易実務者にとってはもちろんのこと、これから貿易実務を本格的にはじめる方にとって本セミナーは大変有益なセミナーですのでこの機会にどうぞご受講ください。
この内容は、2015年4月4日に、横浜みなとみらいランドマークタワーにて、日本貿易実務検定協会主催で開催したセミナーと同じ内容です。
[なぜ、こんなに安いのですか?]
それは、一人でも多くの方に体験してほしいからです。
出品者 吉田 博彦
販売日 2015/05/19
またねー!
何でも総合情報まとめサイト【Info-MAX】
で検索してみよう!!